【このセミナーに参加するご自身の目的は何ですか?】
・仕事・・・・提案型の保健室づくり
気持ちよく教室へ戻れるような支援ができるようになりたい
・子育て・・自分も子どもも苦しくならない関係づくり
できない自分を許せる自分になりたい。
【このセミナーが終わった時、どんな状態になっていたいですか?】
・気持ちが晴ればれしていたい。
・過去にとらわれず、前向き思考になりたい。
・おおらかな気持ちで物事を捉えられる 余裕のある仕事・育児・生活がしたい
【今日の学び・気付きはどんなことですか?】
・コーチングとカウンセリングの違い、ゴール設定の大切さ。
・聴くことの大切さ、環境づくり。
・話を聴きながら逃げ道、言い訳を聴いてあげることも大切と感じた。
【明日から何をやってみますか?】
・仕事では、話を聴くだけでなく、ゴール設定をどうするか考えられるようにやってみたい。
・子育ては、子どもと遊ぶだけの時間を少しでも増やしたい。
【このセミナーに参加するご自身の目的は何ですか?】
・仕事で関わっている子ども達への働きかけ方のヒントがほしい
・自分自身の内面の問題を解きほぐすヒントがほしい
【このセミナーが終わった時、どんな状態になっていたいですか?】
・ものごと、目の前の相手との関わり等、今よりも客観的に見たり、少しでも楽に受けたり流せたりするようになっていたい。
・自分の中の何とも言えないモヤモヤが少し晴れて欲しい
【今日の学び・気付きはどんなことですか?】
カウンセリングとコーチングの違いのついて
原因を探れば解決策が見えるような気がして、過去ばかり見がちでしたが、それでは解決しないことが、実際たくさんありモヤモヤしていたのですが、ゴールを設定して向かって行くことが
解決=実現すること
なのだと分かりました。
また、自己肯定感のつくり方について、よく「大切!!」と言われることですが、つくり方がピンとこず・・・。
「承認」を大切にやってみたいと思います。
【明日から何をやってみますか?】
ゴールを決めること
そこまでのステップを考えること
色々な「承認」を試してみること
【このセミナーに参加するご自身の目的は何ですか?】
発達障害をもつ子どもへの支援の方法を学び、今後の教育活動に取り入れる
【このセミナーが終わった時、どんな状態になっていたいですか?】
子ども達の育ちを見て、個々に合った支援を考え実行することができる。
【今日の学び・気付きはどんなことですか?】
脳と体の結びつきが こんなに深いものだとは思わなかった。
明日からの子どもへの接し方を変えられる自信が付きました。
【明日から何をやってみますか?】
まずはゴール設定をし、伝えるところから始めたいと思います。
【このセミナーに参加するご自身の目的は何ですか?】
・自分を楽にしたい
・子供に対する態度、考え方を変えたい
【このセミナーが終わった時、どんな状態になっていたいですか?】
・思っていることを他の人に言葉に出して言える
(自分を認められるようになりたい)
【今日の学び・気付きはどんなことですか?】
・過去は過去、未来にゴールを設定し一つ一つクリアしていくこと
・一気には物事が良くはならない
・自分が行動すること
・その人の存在を認めること
【明日から何をやってみますか?】
時間を決め、話を集中して聴くこと
【このセミナーに参加するご自身の目的は何ですか?】
・コーチングについて、聞かれたときに相手に分かるように伝えることができるようになりたい。
・多くの人にコーチングを広めていくことができるようになりたい。
【このセミナーが終わった時、どんな状態になっていたいですか?】
子どもたちと笑顔で過ごせるようになっていたい
【今日の学び・気付きはどんなことですか?】
何回か参加させていただきましたが、その都度新鮮です。
「傾聴」そのときの自分の状態によってできたりできなかったりしています。
自分を整え、ゴールを決めてやっていきたいと思います。
【明日から何をやってみますか?】
自分を整えることを教室に入る前にやって、良い状態でこどもたちと向かい合います。