平成27年度栗原市栗原中学校PTA教育講演会
■日 程:2015年12月5日(土)
■演 題:「自分の未来を考えてみよう」
「自分の未来を考えてみよう」
(川村幸恵ブログより)
ご縁をいただき宮城県栗駒市にある栗駒中学校で教育講演会『自分の未来を考えてみよう』のテーマでお話しをさせていただきました。
【教育講演会アンケートより】
【3年生】
・今までにないようなスタイルで、自分を見直すことができて楽しかった。
さらに自分に足りないものをみつけられ、自分に必要なものも見つけられた。
最近、自分の将来を本格的に見つめるようになってきたので、今回は本当によかったです。
今回を機に、より正面から未来と向き合いたいと思いました。
・今の時代の人たちはコミュニケーション能力が高い人を多く求めているということが分かりました。
他の質問についてもいろいろとグループを作り、話し合い形式で考えられたのがよかったです。
人が変化を起こすには何が必要か?
私は自分で考える習慣だと思いました。それができれば、今どんなことをすべきかを考え、積極的に行動できるようにもなるのではないかと思いました。
・皆と意見を言い合って、自分は知っていると思っていても実際知らないことばかりでした。
人との関わりが今後大切になってくると思います。
今の自分は人と関わることが苦手で、口数が少なかったり、意見を言い出せなかったりするので、がんばっていこうと思います。
【2年生】
・僕は恥ずかしさを捨てることだと思います。
恥ずかしさを捨てるというのは、積極的に行動をするということと同じで、自分から行動するということです。
自分が動いたら他の人がついてくるような信頼性も必要だと思います。
・今日の講演では、現代社会に必要なことを考え、自分の10年後の未来を想像しました。
現代社会に必要だと思うことを自分なりに高めていったり、自分の未来を常に想像してみたりしていきたいと思いました。
そして、私に足りないコミュニケーション能力を高めていきたいと思いました。
今日はこの講演に参加できて本当に良かったです。
・10年後の未来を考えた時に、もう24歳になっているので、しっかり働いているのかなぁと思いました。
全然将来のことなんて普段は考えていなかったから、今回の講演会で学んだことを忘れずに自分の未来をしっかり決めていこうと思いました
【1年生】
・教育講演会で学んだことは2つあります。
1つ目は、自己紹介をする時には必ずコミュニケーションをするということです。
2つ目は人が変化するためには夢を持つことが大切だということです。
今回「未来の自分が、今の自分に何をしたらいいのか教えてくれます。未来の自分を創るのは自分自身です」
ということを教えていただきました。
これを忘れずにいたいと思います。
・自分を変えてくれるのは家族や仲のいい友達などだが、自分の未来を決めるのは結局自分だということが分かりました。
・私は将来の夢は決まっていても、それを叶えるための実行力が足りなくて、勉強などあまりしてきませんでした。
でも社会では「できる人間」が必要とされると思うので、先のことを考え、自分でよい未来を築きあげられるようになりたいです。
今自分は何をするかを考えていけるようにします。
【保護者】
・堅苦しくなく、普段お話しない方とも会話ができました。フレンドリーになれますね。
・参加型の講演であっという間の1時間でした。コレという答えは各人違いますが、考え方を学べてよかったです。
・コミュニケーションのスキルを上げて自分自身を高めるための努力が大事だということに気が付きました。
イメージトレーニングも良いイメージを描いていれば希望通りの自分にいつでもなれるといった話に共鳴しました。
日常生活の参考にしたいと思います。